2013年1月31日

誰を待ってるんだい?


寒空の下じっと佇む一匹のネコに出会った。しかも、私がスーパーで30分ほど買物をして帰って来ても全く同じスタイルで座っているのだ。辛そうには見えないものの、飼い主を待っているかの様なけなげな姿。声をかけると、「ニャオ~ン」と今にもかすれそうな声で返してくる。早くコタツにでも入れてやりたいものだ。

2013年1月29日

LINEのアイドル「ブラウン」

無料通話・メールアプリで世界的に利用者を拡大している「LINE」。お使いの方も多いと思うが、実は最近、このアプリのクマのキャラクター「ブラウン」に首ったけの(?)私である。


先日、何げなくそんな話しをしていたところ、友人からご覧のようなグッズを頂戴した。いわゆる「ガチャガチャ」でゲットしたものだという。前のカートにクリップを入れるくらいの小さいサイズだが、丸々としたブラウンの佇まいとそのつぶらな瞳が何とも言えずかわいらしい。

2013年1月27日

久しぶりの秋谷海岸

土曜日、クラッチの修理を終えた愛車を受け取った足でそのまま秋谷のマンションへ。日差しは暖かいのだが、海辺にはかなり強い風が吹き付けている。この時とばかりに地元のサーファーが波に挑んでいた。


昨年の秋に今の部屋へ引っ越してから何度か荷物を取りに行ったりはしていたのだが、今回は細かい痛みのチェックと簡単な掃除をすることに。7年程しか住んでいないものの、よく見ると結構汚れが目立つ。簡単なリフォームを施した後、桜の咲く頃には売却に出す予定なのだが、この景色を手放すのは何となく名残惜しい。

2013年1月25日

春の足音を聞け。

1年の内で最も寒いこの時期、体調管理はしっかりとしたいもの。講師をしている専門学校ではインフルエンザが蔓延。三分の一の学生が欠席しているクラスもあるほどだ。


寒いからといって部屋に閉じこもっていると、どうしても体が弱ってしまう。天気のいい日はなるべく外に出て太陽に当たった方がいい。写真は横須賀の自宅近くで見かけた梅の花。種類はわからないが、あちこちで既に花を咲かせていた。三寒四温…。季節は確実に春に向かっている。

2013年1月23日

経理担当の服部です!

私は個人事業主なので、ギャラの交渉から、請求書の送付まで全て自分でやっている。レギュラーの仕事でも月によって金額が変わるため、毎月同じ請求書という訳にはいかない。不定期に入る仕事に関してもその都度丁寧に請求書を起こす。パソコンで作ったオリジナルの請求書に署名・捺印。月末に一斉に送付する。当たり前のことだが、こちらから請求をしないとギャラは振り込まれない。


普段の会計処理は会計ソフトを使って、収入・経費などのデータを細かく正確に管理。個人事業の範囲なので、事務所の関連経費は月に30~40件程度ではあるが、溜めてしまうと後が面倒なので、毎日きちんと記帳していく。


今年も年に一度の大仕事「確定申告」の時期が近づいてきた。前年の1月~12月の所得(収入から経費を差引いた額)を税務署に申告し、最終的な所得税の納付額を決定する作業が確定申告だ。波のない安定した申告が、個人事業主の社会的信頼につながるとも言われる。今年も正確かつ健全な(?)申告を心がけたいと思っている。

2013年1月21日

クラッチ板の損傷

日曜日の午後、三浦から都心への移動中、愛車のトランスミッション(マニュアル)に異常が…。横浜横須賀道路の六ッ川料金所を出たところで、クラッチに違和感を覚えたのと同時に、ギアが入らなくなってしまったのだ。


惰性でどうにか路肩まで移動し停車。一旦エンジンを切って再度起動してみるが、結局ギアは全く入らなくなってしまった。すぐに保険会社に連絡し、そのままディーラーへレッカー移動。5時半からのラジオ局の泊り勤務にはギリギリで滑り込むこととなった。

どうやら年末に出向いた河口湖で、半クラッチの状態で30分ほど雪の坂道と格闘した際に、クラッチ板が一気にすり減ってしまったらしい。愛車には申し訳ないことをしたと反省している。今後は細心の注意を払いたい。

2013年1月19日

寒晴、残雪、墓参り

18日(金)は寒中にもかかわらず、関東地方はポカポカと気持ちいい天候に恵まれた。仕事も休みで三浦に帰ってきていたので、両親を誘ってランチに出かける。ご覧のように逗子海岸は波一つない穏やかな表情を見せていた。


食事の後は今年初めてのお墓参りに鎌倉霊園へ。人があまり立ち入らない墓地とあって、月曜日に降った雪が路肩に積み上げられ、ほとんど解けていない。お墓自体も除雪は全くされておらず、まずは雪かきからすることとなった。


鎌倉霊園には私の叔母(母の姉)が眠っている。子供がいなかった叔母は私と弟を本当の子供のように可愛がってくれ、人生の節目節目でも色々と気遣ってくれていた。亡くなって18年、そんな縁もあり、今も2ヶ月に一度は叔母の元を訪れている。ご存知かとは思うが、墓前ではご先祖様への報告と感謝をお忘れなく。お墓参りで願い事は禁物だ。

確認ついでにもう一つ。初詣の際などに行う「二礼二拍手一礼」はあくまで神社の作法。寺とつく場所では単に「合掌」をするだけで、手はたたかない。明治神宮や鶴岡八幡宮などでは「二礼二拍手一礼」でお参りをし、川崎大師(平間寺)や成田山新勝寺などでは合掌してお参りするのが正しい作法ということになる。

2013年1月17日

激安のドライヤー


事務所に常備していたドライヤーが壊れてしまった。年末から調子が悪くなり、ついに温風が出なくなってしまったのだ。毎日使うわけではないのだが、事務所を出る際にはやはり多少の身支度をしてから出るので、無いと困る代物である。ネット販売で送料込み1316円のドライヤーを購入。これでも必要な機能は全て備えているというから驚きだ。

2013年1月15日

苔玉バンブー(陶器付き)

和室に苔玉を飾ろうと思いたったものの、やはり本物はこまめに手入れしてやらないとすぐに傷んでしまうとのこと。そこで検討したのが、またしても「フェイク(造花)」である。


観葉植物のフェイクは目にすることも多いのだが、苔玉のフェイクは中々程度のいいものがない。ようやく見つけたのがこの「苔玉バンブー(陶器付き)」。一瞬本物かと見惑うほど精巧に作られている。大きさもちょうどいい。また部屋にお気に入りの一品が増えた。

2013年1月13日

セレブ気分になれるお茶

この自動販売機、商品の一つ一つにご覧のような一言コメントが添えられている。ランチを終えて、残りの昼休みをのんびり優雅に過ごしたかった私は、「超セレブ気分」という言葉にひかれ、ついジャスミン茶を購入。


不思議なもので、このジャスミン茶を選んだおかげで、私の休み時間が何となく有意義に過ぎていったような気分に…。私が単純なのだろう(笑)が、こうして一人の人間の消費行動をも左右してしまうキャッチコピーの影響力は偉大だ。

2013年1月11日

3年後の家計シミュレーション

この春卒業を迎える学生たちに向けた特別講義。いよいよ始まるプロダクション(タレント事務所)の所属オーディションに向けた対策の一環だ。前半は面接・質疑応答の受け方から、実技課題に向けたアドバイスを中心に講義をし、実際に過去出されている質問を使っての模擬オーディションなどもしてみる。


そして、後半はタレント業の税務や確定申告についての話から、果ては一人暮らしのためのお得な物件探しアドバイスに至るまで、今後社会に出ていく彼らが、サラリーマンではなく個人事業主(自営業者)として生き抜いていく術を様々な視点から話していく。

もちろん、普段のレッスンもしっかり取り組んでいたとは思うが、やはり自らの進路や生活に関わることになると目の色が変わるようだ。90分+90分の講義はあっという間に終了。プロダクション所属オーディションは今月下旬から始まる。

2013年1月9日

『都道府県市区町村』

私のお気に入りサイトを一つご紹介させて頂く。自治体マニア(?)御用達のサイト、その名も「都道府県市区町村」だ。全国の自治体の歴史、面積、人口などのデータから、最新の合併情報、合併に至るまでの経緯などなど、管理人のこだわりようが伝わる渾身のサイトである。


自治体マニアが自分の調査結果を披露するページ「落書き帳」が充実しているが、マニアではない一般レベル(?)の人達にとっても、プライベート・仕事で使えるようなネタが隠れているかもしれない。少なくとも自分が住んでいる自治体、生まれ育った自治体のことくらいは熟知していて損はないはずだ。

2013年1月7日

「年明けうどん」

スーパーに「年明けうどん」という商品が並べられていた。調べてみると、「さぬきうどん振興協議会」という団体が商標を取って、ここ数年その習慣を広めようと仕掛けているらしい。


うどんの本場「香川」では、うどん屋の店頭に「年明けうどん」ののぼりを立てるほどの力の入れよう。あの「日清どん兵衛」にも季節商品として「年明けうどん(くじ付)」がお目見えしている。かつて、関東などでは食べられていなかった「恵方巻き」がコンビニの力によって全国に広まったという経緯もある。「年明けうどん」が定着するのも時間の問題だ。

2013年1月5日

海南神社(三浦市)

一度は訪れてみようと思っていた、神奈川県三浦市の「海南神社」。新居からは車で20分くらいか。三崎港の北側の山手に鎮座する三浦の総鎮守。港を守る神社らしく、「海上安全」「大漁祈願」の祈祷も行っている。




1月15日には、国の重要無形民俗文化財にも指定されている伝統行事「チャッキラコ」が行われる。5才~15才くらいの女の子が唄にあわせて綾竹や扇を手に踊る可愛らしい行事で、大漁を願う港町のお祝いとして今に伝えられている。

2013年1月3日

大山阿夫利神社(伊勢原市)

神奈川県伊勢原市にある「大山阿夫利(おおやまあふり)神社」へ初詣のお参りに。阿夫利神社は、霊山「大山(標高1251m)」を御神体とする神社で、第10代崇神天皇の時代に創建されたという歴史ある神社。初日の出スポット登山やハイキングスポットとしても有名な場所である。


  

我々がお参りをしたのは大山の中腹にある下社(標高700m)。下社まではケーブルカーに乗って行けるのだが、本殿のある本社までは階段やアップダウンのある道を約1時間30分ほど歩く。ハイキングや登山をしに行くとつもりでないと辿りつけない。今回は頂かなかったが、帰りには是非とも名産の「大山豆腐」をお試し頂きたい。

2013年1月1日

2013年のご挨拶


あけまして、おめでとうございます。2013年の幕が開かれました。皆様いかがお過ごしでしょうか?本年も前をしっかり見据えて前進して参る所存でございます。引き続き、ご愛顧の程よろしくおねがい申し上げます。

ファーストキャスト
代表  服部 陽介(フリーアナウンサー)