2020年12月25日

デザイナーズ物件


イブの夜に物件の内見。鶯谷のオフィスでの寝泊まりもついに限界となってきたので、年明け早々に手頃なワンルームへ移ろうと考えたのだ。西新宿五丁目駅と中野坂上駅が最寄り駅となる築10年のこの部屋、ロフト付のデザイナーズ物件で破格の安さ。広告を出したばかりだったらしいが、私が最初の案内客!

2020年12月18日

大殺界もあと少し


今年も残すところあと2週間。イレギュラーな年ではあったが、季節は変わりなく移ろう。六星占術では私の場合、今年いっぱいで大殺界が明け、新しい12年が始まるとのこと。ポジティブに捉えて前進したい。

2020年12月11日

ターミナル駅?!


京急線の三崎口駅。終点ターミナルだというのに、コンビニ、駅そば、土産物店が一軒ずつあるのみ。三崎港への延伸計画がなくなったのだから、駅の利便性を上げてもらいたい。

2020年12月4日

ニャンコの季節


ぬくぬくしとる!オフィス近くの小野照崎神社に住みつくニャンコ達。バイクの持ち主が座席の上に段ボールで簡易ベッドを作ってくれているのだ。これなら暖かい。

2020年11月27日

カットリブステーキ!


昼間から肉を喰らいたくなり、入谷駅前にある「くいしんぼ」でワイルドカットリブステーキを頂く。 200gで税込1,000円。柔らかくて美味!

2020年11月20日

GoToやまなし


この週末は例のキャンペーンを利用して山梨県の「石和温泉」に一泊し、その後「河口湖」のマンションに滞在し
ている。富士五湖地方は終日快晴に恵まれた。紅葉込みの富士山。中々いい構図だ。

2020年11月13日

Tシャツなら2枚


東京滞在の際、小さな洗濯物はオフィスの部屋の中にあるミニキッチンで手洗いしているのだが、意外に大変なのが脱水。検討の末たどり着いたのが大きめサイズの回転式野菜水切り。長袖シャツなら1枚、Tシャツなら2枚はいける!

2020年11月6日

都内最大のダイソー


都内最大1000坪を誇るダイソー・アルカキット錦糸町店。標準的な店舗が100坪程度と考えると、ここがいかに広いかがわかる。ちなみに、 千葉県の船橋市には店舗面積2000坪という日本一のダイソーがある。まさに百均のテーマパークだ。

2020年10月30日

結局は100均手帳


わざわざ「ロフト」まで行って選んだ手帳だったのだが、何かと使いにくく、結局は100均の手帳に落ち着くという結末…(笑)

2020年10月23日

通帳は人生の証


20年程前の通帳。三井住友銀行の前身である「住友銀行」と「さくら銀行」のもの。昨今は紙の通帳を廃止する流れが加速しているが、個人的には残して欲しいと思っている。紙の通帳は人が現実を生きてきた証。言わば人生の日記帳・アルバムなのだ。

2020年10月16日

一番搾り糖質0


キリン一番搾りの糖質0バージョン。正規のビールでは初。風味を損なわず糖質をカットした技術には脱帽する。酒税法改正でいわゆる「第3のビール」が値上がりし、「正規のビール」が値下がりする中、各社の競争が加熱してきた。

2020年10月9日

20日まで延長!


国勢調査の回答、インターネットなら5分程度で終了する。期限は7日だったのだが、回答者が少なかったためか、20日まで延長された。提出はお早めに!

2020年10月2日

サッポロ一番塩らーめん


夏の引っ越し以降、中々進んでいなかった自宅マンションの片付けを一気に進める。 買物に出るのが面倒だったので、ランチは冷凍庫に眠っていたコーン、グリーンピース、粗挽き肉でサッポロ一番塩らーめん。ここにバターをのせて完成!

2020年9月25日

朝顔の勘違い


オフィス前に咲く朝顔が昼を過ぎても開いたまま。ずっと朝だと勘違いしたのか。今シーズン最も気温が下がった東京。季節は秋本番へ。

2020年9月18日

ナイヤガラと藤稔


富士河口湖町の直売所で山梨県産ぶどうの見切り品をゲット。「ナイヤガラ」と「藤稔」の房落ち商品が合わせてなんと450円!月に一度の家族会。きょうと明日、母と弟と私の3人で河口湖のマンションに滞在する。

2020年9月11日

「竹鶴」から「山崎」


SNSでボトルの投稿が減ったのではとのご指摘を受けたが、時世を鑑みて投稿を控えているだけ。通う店は絞られたものの、ボトル交替式は粛々と行われている。どうかご安心を…(?)

2020年9月4日

京急バス「仮屋ヶ崎」


今日は15時と19時に恵比寿の養成所でレッスンが2コマ。三浦から直接行く場合は余裕を持って2時間前には家を出るようにしている。最寄りは京急バスの「仮屋ヶ崎」というバス停だ。

2020年8月28日

下町の旦那気分


この夏新調した浴衣。ネットで購入したものだが、カタログより実物の方が質感がいい。下町をこの姿で散歩すると、老舗店の旦那気分を味わえて楽しい。下駄の音も涼やか。せっかくなので、あと何度かは着てみるつもりだ。

2020年8月22日

山梨県産カブトムシ


河口湖のマンションで初めてカブトムシと遭遇した。クワガタはよく見かけるものの、カブトムシは珍しい。サイズ的には小振りだが、生命力あふれる力強い動き。夏の終わりの素敵な出逢いだ。

2020年8月15日

玉音放送(終戦の詔勅)


1945年(昭和20年)8月15日の正午から流された、いわゆる玉音放送。昭和天皇自らのお声で大平洋戦争の終結が告げられた。その内容を熟知している方は意外に少ないのではないだろうか。現代語訳付きのYouTube動画を貼っておく。功罪をとやかく語る前に、史実の全てをありのままに知ることが何より大切だと私は思う。


YouTubeの映像使用に関して
映像は「YouTube」に掲載されているものをブログに埋め込む形でご覧頂いています。無断でダウンロードする行為は違法となりますのでご注意ください。

2020年8月7日

せこいだと?!(笑)


夏気分を満喫するために浴衣を着て1日を過ごしたという話を関西出身の20代男子にラインで送ったところ、

 「服部さん、せこーい」 と返してきた。

少々カチンときたが、調べてみると、関西で使われる「せこい」には関東で言う「ずるい (羨ましい)」というニュアンスが含まれるらしいことがわかった。勉強になる。

2020年7月31日

ゴーヤチャンプルー


最近の夕飯はゴーヤチャンプルー率が高い。今夜の具は豚バラ、エリンギ、油揚げだ。仕上げにカツオ節を振りかける。

2020年7月24日

春馬君と東北新幹線


三浦春馬君を起用したJR東北新幹線「新青森」開業のCM8部作。私はこれで彼のファンになった。とにかく素晴らしい作品だ。東日本大震災が重なったこともあり、印象深いCMだったが、改めて見ると泣けてくる。心よりお悔やみ申し上げたい。合掌。

2020年7月17日

夏の使者現る!


自宅マンションのベランダに夏の使者。小さなコクワガタだ。撮影のため、少々部屋にお上がり頂く。7月も早や後半へ。三浦に本格的な夏がやって来る。

2020年7月10日

魔性の花?!


梅雨の真っ只中、エンジェルトランペットの花が盛んに開いていた。花言葉は「愛嬌」「偽りの魅力」。真逆の意味を持つ魔性の花。惚れたら痛い目にあう…(笑)

2020年7月3日

三浦あるある


この時期の三浦あるある。あちこちでスイカをいただけてしまう件。朝の水分補給&ミネラル補給に最適だ。

2020年6月26日

アクリル板設置!


声優養成所の講師控室にもアクリル板が設置されている。これで対面での飛沫はかなり軽減。大事大事!

2020年6月19日

焼鳥店「やまね」


三浦の自宅マンション近くに4月にオープンしたばかりの焼鳥店「やまね」に初見参。21才で脱サラした青年がコロナ禍で開店させた店。これは応援してやらねば!

2020年6月12日

再開はしたものの…


新宿界隈にあるバーも徐々に再開してきているものの、感染拡大を懸念して各店ともに対策はかなり入念。ひっそりと白霧ボトル交替!

2020年6月5日

持続化給付金


5/23に申請した持続化給付金が 6/2日付で入金された。決定通知のハガキは未だ不達だが。何かと遅れがちと聞いていたが、2週間を待たずに給付してもらえたのはありがたい。

2020年5月29日

芸能・学問の神様


6月からの新事務所稼働を前に、改めて地域の氏神である「小野照崎神社」を参拝。平安時代の歌人「小野篁 (おののたかむら)公」を主祭神とする芸能にまつわる神社だ。敷地は広くないが、緑豊かで、佇まいが何とも心地いい。相殿には菅原道真公も祀られているので学問にも御利益あり。一度参られたし。

2020年5月22日

もうすぐ紫陽花


自宅マンションのリビングにダイソーで買ったフェイク紫陽花を生けてみた。毒々しい色の商品が多い中、リアルな風合いのものをチョイス。我ながら良い仕上がりだ。

2020年5月15日

葉山町「真名瀬」



三浦郡葉山町の真名瀬(まなせ)海岸。この時期はかなり透明度が高い。京急バス「真名瀬」バス停は映画の撮影などでよく使われる人気のスポットだ。

2020年5月8日

無乗客電車


医療保険の申請をする父が書類記入が不安だと言うので江ノ島の実家へ。片道1時間程度か。帰りは片瀬江ノ島駅→藤沢駅→横浜駅→都立大学駅という経路。横浜からの東横線、最後尾の車両に乗客は私だけ。

2020年5月1日

目黒区から台東区へ


固定費半減を目的に事務所移転を決めた。セカンドハウス兼事務所として借りている都立大駅の部屋を引き払い、上野のレンタルオフィスへ。常時寝泊まりできる空間ではないので、生活は三浦の自宅マンションを基本にし、翌日が早い時などはここから出勤する。本格稼働は6月から。

2020年4月24日

ポジティブの押し付け

「コロナ禍」で容赦なくポジティブを押し付けてくる人は収入的に困っていない花畑の民だという声を聞いたことがあるが、実は私も同感だ。


日々の生活が儘ならない人が増えていると考えると、絆や連帯感を前向きに呼びかけるだけの発信に嫌気がさす人だって出てこよう。軽々しく「 Stay home!」などと私はとても言えない。

2020年4月17日

二度目の全快祝い


去年の夏に続き、2月に逆の大腿骨を骨折した父がけさ、リハビリ施設を退院した。筋力は落ちているが、随分歩けるようにはなっている。今夜は父、母、私で質素な晩餐。病院食に飽きて最近は食べ残してばかりいた父。久々の濃いめの味にご満悦の様子。焼酎の水割りも進む。

2020年4月10日

久々の「つくし」


自宅近くで「つくし」を発見。子供の時分は目線が低いからか、よく見かけた記憶があるが、最近はお目にかかっていなかったかもしれない。世の中がどんなに切迫しようとも、季節は確実に春の歩みを進める。我々人間もしっかり前を見据えていかねば!

2020年4月3日

ストック生活のススメ


私は東日本大震災以降、常時ストックを欠かさないように生活をしてきた。いつ何が起こっても数日は自力で生きられるように。平常時に少し多めに買い揃えておけばいいだけのこと。急にスーパーに走る輩が多いから混乱するのだ。後の祭り!

2020年3月27日

竜宮城が完成!



江ノ島にある実家へ。新装なった小田急片瀬江ノ島駅。以前の竜宮城より明らかに大きくなった印象だ。装飾も実に絢爛豪華。夜に改めて見ると、しっかり織姫様がおいでになった。いい夢が見られそう…。

2020年3月19日

「笠雲」は雨の合図


久々に河口湖の部屋へやって来た。富士山に笠がかかっている。笠雲が出ると、 7~8割の確率で雨が降ると言われている。今は晴れているが、確かに今夜の予報は雨だ。

2020年3月11日

忘れられぬ答辞



震災直後に行われた宮城県気仙沼市の階上(はしかみ)中学で行われた卒業式。彼の答辞は今も忘れない。あれから9年。災害時の避難計画を綿密に立て、最低3日間耐え得る備えをしておくこと。助け合いは必要だが、まずは自分達を守るべし!

2020年3月10日

「東京大空襲」から75年

昭和20年(1945年)3月10日は東京大空襲のあった日。東京の下町はアメリカ軍の焼夷弾(しょういだん)による大規模空爆を受け、人類史上最悪の10万を超える人々が犠牲となった。東京は1944年11月から翌年5月までの間にのべ106回の空襲を受けたが、「東京大空襲」とは最も犠牲者の多かった3月10日の空襲を指す。

焦土と化した東京市本所区(現在の墨田区両国付近)

戦時下とは言え、これだけ非人道的な殺りくを繰り返した敵方には計り知れないほどの憎悪を禁じ得ないが、1951年、日本政府は「サンフランシスコ平和条約」により賠償請求権を全て放棄することとなった。

こうした数々の空襲は軍事施設のみならず、市街地も標的とされていることから、無差別爆撃と言わざるを得ず、戦争犯罪ではないのかとの声は根強い。しかし、むやみに過去を糾弾することなく、過去の事実をしっかりと受け止め、多くの犠牲を無駄にしてはならないという強い信念を持って行動したからこそ、日本の繁栄がもたらされたことも事実。我々はその道程を心に刻み、次の世代へと伝えていかなくてはならない。


※使用している画像について
画像はフリー百科事典「ウィキペディア」に掲載されている東京大空襲のページより引用致しました。すでに著作権の保護期間が終了しており、出典を明示した上での使用は差し支えないとのことです。

2020年3月6日

Happy Birthday!


私、弟、母の誕生日が2月から3月に集中しているので、先日の家族会で誕生日を祝う。母は81才。タバコを吸うわ、車を運転するわの元気な婆さんだ。ちなみに、父は足の骨折で再入院中のため、今回は欠席。

2020年2月28日

アメ横で「せんべろ」


久々の上野アメ横でいわゆる「せんべろ」巡りを敢行。三軒目に伺ったこちらの店ではおつまみ3品と日本酒の燗を2杯いただく。会計は二人で驚きの1,060円也!

2020年2月21日

最大の恥は「無関心」

あす2月22日は数字の語呂合わせ(ニャン、ニャン、ニャン)から「猫の日」とされている。猫好きの文化人・学者などで構成された「猫の日実行委員会」が一般社団法人「ペットフード協会」と協力し、1987年に制定した。猫は干支に入れてもらえなかったかわいそう(?)な動物。記念日くらい設けてやってもいいのかもしれない。


そして、明日はニュージーランド地震から9年目にあたる日。日本人28人を含む185人が死亡した。10年ほど前にクライストチャーチを訪れたことがあるが、街並みが絵画のように美しかったのを覚えている。写真は崩壊前のクライストチャーチ大聖堂。莫大な修復費がかかるとのことで、残念ながら一旦解体されるに至った。


翌月に起きた東日本大震災の被害があまりにも大きかったので、ニュージーランド地震の話題は日本ではあまり報道されなくなってしまった。ちなみに、大聖堂のほど近くに2013年8月、紙管を使った仮設の聖堂がお目見えした。設計を担当したのは日本人建築家の坂茂(ばんしげる)さんである。

そして、忘れてはならないのが「竹島の日」。島根県の公式サイトでは詳細に「竹島」を取り上げ、断固たる主張を貫いている。映像は2013年秋に公開された、外務省が初めて制作した竹島の広報ムービー。


韓国側の暴挙は言わずもがな、事態を見過ごしてきた歴代政権のだらしなさに糾弾の矛先が向かっていることも承知の事実。「北方領土」と「尖閣諸島」の問題を含め、日本政府には今こそ毅然とした態度を取ってもらいたいものだ。

ちなみに、次にご覧頂く動画は韓国の外交部(外務省)が制作した広報ムービーの日本語版。韓国人は幼少の頃から「独島(ドクト)教育」を徹底的に受けて育つため、この小さな島が民族意識の象徴になってしまうほど思い入れが強い。無論、この主張は客観的歴史研究において愚説と言わざるを得ず、どこか恨み節(感情論)が先立っている印象だ。



ただ、この問題で最もとがめられるべきは「無関心」でいることなのだと私は考えている。そもそものPR不足や根本的な教育に問題があると言ってしまえばそれまでなのだが、それならそれで自力で知識を得た上で考えを持てばいいのだ。無知である自分を放置していること(=無関心)こそ、最も恥ずべき行為。思想の左右など問うている場合ではない。

※YouTubeの映像に関して
映像は権利者サイドが無償で公開しているものですが、ダウンロードする行為は「違法」となりますのでご注意下さい。当ブログではYouTube映像を「共有」させて頂く形でご紹介しています。視聴すること自体に何ら問題はありません。

2020年2月14日

マスコミ的正しさを疑え


筆者の主張に共感する。マスコミは対立の構図を煽るのではなく、事実を土台に是々非々の立場で様々に提案をしていくべき。印象や感情で「善悪」「正誤」をはっきりさせようという伝え方はもう古いのだ。マスコミならずとも、そういう主張の仕方をする人を私は支持したくない。

「反権力」は正義ですか/飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)

2020年2月7日

わが国固有の領土

2月7日は「北方領土の日」。安政元年(1855年)、日露両国が初めて平和裏に両国の国境を「択捉(えとろふ)島」と「ウルップ島」との間に定めた「日魯(にちろ)通好条約」が結ばれた日にちなんで定められたものだ。

北方領土は北海道の東に位置する択捉(えとろふ)島、国後(くなしり)島、色丹(しこたん)島、歯舞(はぼまい)群島の四つの島を指す。第二次世界大戦の終戦直後にソ連(現ロシア)の軍隊が法的根拠なく侵攻し、以後ロシアが不法占拠を続けている。日本人の常識として全国民が共有すべき歴史的事実である。


ロシアの統計によると、北方領土エリアの人口は2009年現在16,396人。これだけの人達の故郷を奪ってしまうのだと考えると、容易に解決できる問題でないのはわかるが、終戦当時に北方四島で暮らしていた日本人は1万7千人程度。涙を呑んで故郷を捨てざるを得なかった日本人の思いも忘れてはならない。

不法占拠を続けるロシアに対しては日本人の一人として強い憤りを覚えるが、北方領土問題における歴代政権の怠慢が相手側の不逞を助長させてきたことも事実。何かしらの道筋を付けてもらいたいものだ。