フリーアナウンサー服部 陽介のブログへようこそ!服部 陽介はレポーター、キャスター、ニュースデスク、司会者、俳優、声優、ナレーター、パーソナリティ、講師として活動。湘南エリアと富士山麓での2拠点ライフ実践中!
2014年1月19日
2014年1月17日
2014年1月15日
2014年1月13日
2014年1月11日
全部入りスマートフォン
新しいスマートフォンを購入した。タッチ操作が鈍くなり、しまいには5分くらい使用しただけで強制終了してしまう始末。2年半での買換えとなるが、操作に支障をきたすようでは困るので、急きょ買換えを決めたのである。NTTドコモからは「iPhone」も発売されているが、悩んだ末、パナソニックの2013年夏モデル『ELUGA P(P-03E)』を選んだ。
「全部入りプレミアム・ワンハンド」というキャッチコピー通り、小型ながら機能も充実。防水・防塵、ワンセグ、NOTTV、おサイフケータイ、NFC、赤外線通信などに加え、おくだけ充電(Qi)にも対応している。ドコモショップではすでに売り切れになっている所が多く、結局オンラインショップで購入して自分でセッティング。実物を見ずに買ったのだが、不満は全くない。あとは液晶保護シートやカバーケースを選んで装着させるだけだ。
「全部入りプレミアム・ワンハンド」というキャッチコピー通り、小型ながら機能も充実。防水・防塵、ワンセグ、NOTTV、おサイフケータイ、NFC、赤外線通信などに加え、おくだけ充電(Qi)にも対応している。ドコモショップではすでに売り切れになっている所が多く、結局オンラインショップで購入して自分でセッティング。実物を見ずに買ったのだが、不満は全くない。あとは液晶保護シートやカバーケースを選んで装着させるだけだ。
2014年1月9日
2014年1月7日
『海と夕日の湯』
「長井海の手公園~ソレイユの丘(神奈川県横須賀市)」の敷地内にある『海と夕日の湯』。海洋深層水を利用した温浴施設で、内湯とサウナ、露天風呂(美人の湯、腰掛湯、寝湯)がある。「ソレイユの丘」の営業時間は17時(冬季)までなのだが、『海と夕日の湯』だけは21時まで営業。私の自宅からは車で5分ほどの場所だ。
名前の通り、相模湾沿いの景色を見渡せるロケーションなのだが、実は座ったままだと植栽が邪魔してよく見えない。晴れていれば沈み行く夕日を臨めるので、値段以上のお得感はあるだろう。いずれにせよ、高台の立地で目の前を遮る建物が何もないので、開放感は抜群だ。入湯料は大人600円(500円の日もあり)。駐車料金が1000円かかるが、冬季は17時以降が無料となっている。
名前の通り、相模湾沿いの景色を見渡せるロケーションなのだが、実は座ったままだと植栽が邪魔してよく見えない。晴れていれば沈み行く夕日を臨めるので、値段以上のお得感はあるだろう。いずれにせよ、高台の立地で目の前を遮る建物が何もないので、開放感は抜群だ。入湯料は大人600円(500円の日もあり)。駐車料金が1000円かかるが、冬季は17時以降が無料となっている。
2014年1月5日
2014年1月3日
2014年1月1日
登録:
投稿 (Atom)